夫/妻の浮気発覚!性病に感染する確率とその危険性!夫婦編

浮気された 性病検査

パートナーの浮気が発覚したのですね。
非常にお辛いですが、気を抜くことはできません。
もし、パートナーが浮気相手との関係が性行為にまで及んでいて、万が一、浮気相手が性病に感染していれば、あなたも感染の可能性があり、注意が必要です。
また、性病の種類によっては、ご家族、お子様にも感染する可能性があります。

本記事を読むことで、下記の点を理解できます。

  • 浮気がきっかけで家族へ感染拡大の可能性があること
  • 性病の一般的種類と症状
  • 検査について

上記内容について知りたい方は、ぜひ本記事を一読してみてください。

1、感染確率、感染が拡大する理由

まずは、性病の感染確率や感染ロジック、感染経路などを確認していきましょう。

(1)感染力

性病の感染力は、性病の種類によって異なってきます。
下記、代表的な性病の感染確率です。

  • クラミジア:30%~50%
  • 淋病:30%~50%
  • 梅毒:15%~30%
  • HIV:0.1%~1%

男女ともに感染者数が多いクラミジア・淋病は、感染確率が非常に高くなっています。
感染者数が急増している梅毒に関しても、感染確率が高いです。

HIVに関しては、感染確率自体はそこまで高くありませんが、一度感染してしまうと現代医療では完治させることができないので、こちらも注意を払わないといけません。

すでに他の性病に感染していたり、性器に傷がついている場合だと、上記数値よりも感染確率は高くなります。
反対に、コンドームを正しく利用する等、正しい性病予防策を実施すれば感染確率を下げることも可能です。

(2)感染ロジック 浮気のピンポン感染に注意

夫婦の片方が感染している場合、もう一方のパートナーへ感染させてしまう確率は当然高くなりますが、どちらか一方が治療し完治したとしても、治療していない方へまた移してしまうというピンポン感染が発生し、なかなか完治に至らないこともあります。

性病の要因となる菌・ウィルスは、精液・膣分泌液などの体液、血液に多く含まれています。体液・血液が相手の粘膜を通じて体内に入ることで、性病が感染します。

浮気をすれば、尚更、関係相手やその周囲、家族へもピンポン感染が広範囲に及んでしまうことになります。

性病の菌・ウィルス自体は、そこまで生命力が高くありません。
空気に触れることで死滅してしまう菌・ウィルスも多いです。

(3)感染経路

性病の感染経路は、主に「性行為」です。性行為を通じて、互いの性器・喉などの粘膜が接触することで、体液・血液に含まれた菌・ウィルスが相手の体内に侵入します。

性行為以外では、血液を介した感染が挙げられます。性病感染者の血液が、傷口や粘膜部分に触れることで感染します。

2、性病の初期症状

性病の初期症状は、女性・男性によって異なってきます。
それぞれどのような違いがあるのか、確認していきましょう。

(1)女性の性病、一般的初期症状

女性の性病の一般的な初期症状としては、性器内部の痛みや違和感、下腹部の痛みなどが挙げられます。
ただし、性病の種類によって初期症状に微妙な違いがあるので、それぞれ把握しておくことが重要です。

女性の性病として多いのが、下記の性病になります。

  • クラミジア
  • 淋病
  • 梅毒
  • 性器ヘルペス

それぞれの性病について、詳細を確認していきましょう。

①クラミジア

女性の場合、クラミジアに感染すると性器部分や下腹部に痛みを生じたり、おりものが増えるといった症状が出てきます。
また、不正出血が生じるケースも見られます。ただし、初期症状が出ない女性も多いです。クラミジア感染者のうち、50%以上の人が自覚症状を感じないとされています。

②淋病


淋病に感染した場合、おりものの増加、下腹部の痛み、不正出血、排尿痛などの症状が出てきます。
おりものの色が緑黄色になることも多いです。
ただし、クラミジアと同様に初期症状に気付かない人も多く見られます。
淋病の症状が悪化すると、卵管炎や腹膜炎などを発症してしまい、不妊や早産、流産の要因になることもあります。

③梅毒

梅毒に感染すると、初期症状として感染部位にしこりが生じることがあります。
しこり自体には痛み・かゆみは伴わないため、しこりに気付かないケースも少なくありません。
また、しこりは数週間ほどで自然と消えてしまいます。
ただ、しこりが無くなったからといって梅毒が完治した訳ではありません。

感染から数か月ほど経過すると、今度は体全体に紫色の発疹が生じてきます。
これを「バラ疹」と呼びます。
この時点で体の異変を察知して、梅毒感染に気付く人が多いです。

梅毒を治療せずに放置すると、皮膚や内臓に腫瘍ができ、体のあらゆる器官に梅毒が広まっていきます。
最終的には命を落としてしまうこともあります。

④性器ヘルペス

性器ヘルペスは、男性よりも女性の方が感染しやすい性病です。
厚生労働省が公表している性病感染者数のデータによると、令和元年度における性器ヘルペスの感染者数は男性が3,520人であるのに対して、女性は5,893人となっています。

性器ヘルペスに感染すると、性器部分に水疱が多数生じてきます。
水疱は強いかゆみを伴うことが多いです。数日ほど経過すると水疱が破れて、今度は潰瘍ができます。
潰瘍は痛みが強く、時には歩行が困難になるほどの痛みが生じることもあります。

性器ヘルペスは一度感染すると、体内から完全にウィルスを取り除くことができません。
疲労やストレスなどで免疫機能が弱まったときに、ヘルペスウィルスが活性化して同様の症状を引き起こします。

(2)男性の性病、一般的初期症状

男性の場合、性病の一般的症状として尿道・前立腺の痛み、性器部分のかゆみ・痛みなどが生じてきます。

男性に多く見られる性病は下記の3つです。

  • クラミジア
  • 淋病
  • 尖圭コンジローマ

①クラミジア

男性がクラミジアに感染すると、尿道のかゆみや性器からの分泌液が生じてきます。
クラミジアで生じる分泌液は、粘り気のないサラサラとした液体です。

クラミジアの初期症状がでない人も多いです。
クラミジアが進行すると、前立腺炎・精巣上体炎が生じやすくなります。
性器部分が焼けるように激しく痛むため、この時点でクラミジアの感染に気付く人も少なくありません。

②淋病

淋病に感染した場合、初期症状として排尿痛・性器からの膿が生じます。
膿は粘度が高く、ドロッとしている点が特徴です。色も黄色味がかっているため、下着に膿が付着して感染に気付くケースも見られます。

淋病が進行すると、クラミジアと同じように前立腺炎・精巣上体炎を生じてきます。

③尖圭コンジローマ

尖圭コンジローマに感染すると、性器や肛門付近に小さなイボができます。
イボが互いにくっついて、カリフラワー状の大きなイボになることもあります。
イボ自体に痛み・かゆみは生じませんが、そのまま放置しても治ることはありません。

治療しても体内からウィルスを感染に除去することは難しく、感染者の約25%が尖圭コンジローマを再発してしまいます。

3、家族、子供達にまで感染する場合のリスク

パートナーが性病に感染することで、家族・子供達にまで性病が感染する可能性もあります。
日常生活でも感染してしまう性病もあるので、注意しなければなりません。

(1)性病が家族へ感染する理由

性病が家族へ感染する理由として、「同じ空間で生活する分、性病の菌・ウィルスに接触する可能性が高い」点が挙げられます。
性病は性行為によって感染するケースが多いですが、これは菌・ウィルスを含んだ体液が相手の粘膜に接触しやすいことが要因になっています。

菌・ウィルスが粘膜に接触してしまう環境であれば、性行為を伴わなくても性病に感染してしまう可能性はあります。
特に、感染者と同じ生活空間にいる家族・子供達は、性病の菌・ウィルスに接触する確率が必然的に高まります。
性病の菌・ウィルスは空気中で長期間生存することは困難ですが、死滅する前に家族・子供達が触れてしまう可能性はゼロではありません。

(2)家族間での主な感染経路

まず、パートナーとご自身の間では性行為によって性病が感染するリスクが高いです。
性行為の回数が多いほど、性病感染の可能性が上がります。

他の家族・子供達の場合は、感染者の体液・血液などに触れてしまった際に感染する可能性があります。
特に、傷口や炎症を起こしている部分に感染者の体液・血液が接触してしまうと、接触部分から菌・ウィルスが感染してしまう可能性も否定できません。

パートナーから性病をうつされてしまい、知らず知らずのうちに自分が家族へ性病をうつしてしまうことも。
家族・子供達へ性病を感染させないためにも、早急に検査・治療を受ける必要があります。

4、どうするべきか

パートナーの浮気が発覚した場合、そのまま何も対処しないと性病がパートナーに性病が感染してしまったり、自分自身にも性病がうつってしまう可能性があります。

(1)浮気をやめさせる

まずは、パートナーに浮気をやめさせることが先決です。
浮気をやめさせるには、単刀直入に浮気の事実を伝えた方がよいでしょう。
変に遠回しに言ったり、婉曲的に伝えてしまうと、パートナーが「まだ浮気に気付かれていない」と勘違いしてしまうケースがあります。

浮気の証拠を集めて、その証拠をパートナーに見せるようにしてください。
客観的な証拠を突き付けられたら、相手も浮気を認めざるを得ません。

相手が浮気を認めた上で、今後は浮気をしないよう伝えるようにしましょう。
浮気相手にも連絡を入れて、今後会わないよう約束させるのも効果的です。

(2)離婚するべきか

「浮気したパートナーが許せない」「離婚をしたい」と考える方も多いと思います。
家族がいるにも関わらず、浮気をすることは到底許されることではありません。
怒りが込み上げてくる気持ちも分かります。
ただ、現実的に考えると、感情に任せて離婚をするのは避けた方が得策です。

離婚をしてしまうと、経済的に苦しくなったり、離婚調停に時間・労力を使ってしまいます。
子供にも多かれ少なかれ、精神的に苦痛を与えてしまうでしょう。

感情を落ち着かせた上で、今後二度と浮気をしない旨をパートナーに約束させることに注力することをおすすめします。

5、まずは、必ず検査を

今後のことはいろいろあるとは思いますが、とにかくまずは検査をお勧めします。
可能であれば、パートナーにも検査を勧めましょう。

(1)検査をする

性病は男女ともに自覚症状が出るとは限りません。
そのため、現時点で症状が出ていない場合でも、すでに性病に感染している可能性があります。
性病は早期発見・早期治療が鉄則です。「症状が出ていないから、性病に感染していない」と決めつけずに、積極的に検査を受けるようにしてください。

(2)検査方法

性病の検査方法は、下記の2つに大きく分かれています。

  • 医療機関で検査
  • 検査キットを利用して自宅で検査

①医療機関で検査

医療機関で検査する場合、産婦人科・泌尿器科・などで検査を受けることが可能です。

検査費用に関しては保険診療で「36,000円~59,000円」ほどになります。
検査項目の数によって、検査費用が異なってきますが、可能な限り複数の性病を検査することをおすすめします。

検査結果に関しては、検査を受けた数日後に確認できます。
当日結果がわかる迅速検査もありますが、診断率は精密検査と比べて低いです。

②検査キットを利用して自宅で検査

平日に仕事などで忙しく、医療機関に行けない方もいらっしゃると思います。
そんな方には、検査キットの利用がおすすめです。
検査キットを利用することで、自宅にいながら性病検査を行うことができます。
仕事終わりなど、都合のよいタイミングで検査可能です。

検査キットは、検査項目によって下記の種類に分かれています。

  • 採血セット:梅毒、HIV、B型肝炎
  • 尿採取セット:性器クラミジア、性器淋菌、マイコプラズマ、ウレアプラズマ
  • 膣分泌物採取セット:性器クラミジア、性器淋菌、ガンジダ、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、膣トリコモナス
  • 喉ぬぐい液採取セット:咽頭クラミジア、咽頭淋菌

検査キットの価格は「4,000円~10,000円」で収まるものが多いです。
医療機関での検査と同様、検査項目が多くなるほど費用が高くなります。

検査結果については、検体を送付してから1週間前後で確認可能です。
検査結果表が送付されるタイプと、ネット上で検査結果を確認できるタイプに分かれています。
検査結果をすぐに確認したい場合は、ネット上で確認できるタイプがおすすめです。

6、検査結果を受けて

検査結果の内容によって、今後とるべき行動が異なってきます。
陽性・陰性に関わらず、冷静に対処していくことが肝要です。

(1)陽性ならばすぐに治療、そしてすぐに家族へ感染していないか確認

検査結果が陽性ならば、すぐに治療を開始してください。

医療機関で検査をした場合は、そのまま治療に進むことができます。
検査キットを利用した場合は、検査結果表を持参して医療機関に出向きます。医療機関先で再度、検査を受けるケースも少なくありません。

また、家族に性病が感染していないか確認してください。
身体的な症状が出ていなくても感染している可能性がありますので、医療機関・もしくは検査キットを利用して検査を行いましょう。

(2)陰性ならば、今後の夫婦関係を話し合う。

検査結果が陰性ならば、今後の夫婦関係を話し合いましょう。
前述した通り、離婚することは現実的な選択肢ではありません。
パートナーに今後不倫をしないことを約束してもらう、また夫婦関係で不満に思っていることを互いに言い合う等、建設的な話し合いを行うことが関係改善に効果的です。

感情的にならず、落ち着いて話し合いを行うようにしてください。
パートナーと一人で話し合うのが不安な場合は、家族や知人に協力してもらって話し合いを行うのも一つの手です。

まとめ

パートナーの浮気が発覚したら、まずは自分に性病が感染していないか、すぐに検査を受けるようにしましょう。
パートナーも一緒に検査を受けさせてください。
医療機関で検査を受ける時間がない場合は、検査キットを利用して自宅で検査を行うのがおすすめです。

検査結果が陽性であれば、すぐに治療を開始しましょう。
今後の夫婦関係が心配かと思いますが、まずは性病を完治させることが最優先です。

検査結果が陰性の場合は、夫婦間で今後の関係を話し合ってください。
感情的に離婚を決意するのは、経済的な面や家族の将来を踏まえるとあまり現実的ではありません。
パートナーに対して、二度と不倫をしないことを約束させる等、夫婦関係を修復する方向で話し合いを進めていきましょう。

記事監修

坂東 重浩ばんどうクリニック堀切菖蒲園駅前 院長
東京慈恵会医科大学での泌尿器科診療をはじめ、内科や、腹腔鏡手術や内視鏡手術などの先端医療、皮膚科専門医の指導を受け皮膚科疾患診療にも従事。

〈資格〉日本泌尿器科学会 専門医・指導医/日本がん治療認定医/日本性感染症学会 認定医/日本医師会認定 産業医/泌尿器腹腔鏡技術認定医/難病指定医/緩和ケア研修終了/ 〈所属学会〉日本泌尿器科学会/日本内科学会/日本皮膚科学会/日本透析医学会/日本性感染症学会/日本泌尿器内視鏡学会/

http://bando-clinic.com/

購入・お問い合わせ・相談窓口

バクテリアラボでは性病検査の専門員がしっかりとサポート。
初めて性病検査を受ける方のご不安や悩みに寄り添い、一緒に考え解決します。
検査サービスに関するご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。